最終更新日:2023年7月31日
全ページPDF
ページ別PDF
-
1ページ
(PDF形式 : 983KB)
表紙“尻屋埼灯台重要文化財指定セレモニー (今月の題字 住吉 純恋さん)” -
2ページ
(PDF形式 : 1MB)
特集 東通ドン!とボン盆フェスタ 住民参加型イベント実行委員会 -
3ページ
(PDF形式 : 1MB)
特集 東通ドン!とボン盆フェスタ 住民参加型イベント実行委員会 -
4ページ
(PDF形式 : 1MB)
特集 東通ドン!とボン盆フェスタ 住民参加型イベント実行委員会 -
5ページ
(PDF形式 : 816KB)
特集 東通ドン!とボン盆フェスタチラシ -
6ページ
(PDF形式 : 1MB)
こども園ひがしどおり第12回運動会 GO!SMILE!~笑顔は自信と勇気へ~ -
7ページ
(PDF形式 : 1MB)
こども園ひがしどおり第12回運動会 GO!SMILE!~笑顔は自信と勇気へ~ -
8ページ
(PDF形式 : 749KB)
令和5年度 東通円卓会議 -
9ページ
(PDF形式 : 918KB)
尻屋埼灯台重要文化財指定セレモニー -
10ページ
(PDF形式 : 734KB)
第15回東通村スポーツフェスティバル~東通村スポーツ協会50周年記念大会~ -
11ページ
(PDF形式 : 736KB)
東通村と都市部との交流事業~東京都北区浮間中学校2年生職場体験学習~ -
12ページ
(PDF形式 : 873KB)
第39回青森県小学生陸上競技交流大会 結果、東通小5学年浮間小学校とオンライン交流 -
13ページ
(PDF形式 : 891KB)
東通小学校4年生 村内農園で摘み取り体験!、坂本素雪さん 村に対し“書”を寄贈、サクラマス稚魚放流式 -
14ページ
(PDF形式 : 751KB)
五感で味わう!料理教室、下舘義弘さん 瑞宝単光章を受章、青森県自衛隊家族会会長表彰、第73回 社会を明るくする運動 -
15ページ
(PDF形式 : 854KB)
集落支援員3号・4号を任命しました!、東京・亀戸でトラックセール開催!、保健福祉センターにて料理教室開催、東京都の浮間中学校・赤羽商店街で物販イベント -
16ページ
(PDF形式 : 638KB)
Health Report ほけんだより(1) -
17ページ
(PDF形式 : 815KB)
Health Report ほけんだより(2) -
18ページ
(PDF形式 : 454KB)
地域包括支援センター通信、官台山温泉8月の営業日 -
19ページ
(PDF形式 : 730KB)
食中毒にご用心~カンピロバクターって?~、すまいる通信 -
20ページ
(PDF形式 : 675KB)
消防署からのお知らせ、水質検査結果、上下水道課 下水道Gからのお知らせ -
21ページ
(PDF形式 : 361KB)
マイナンバー 夜間窓口・休日開庁を実施します -
22ページ
(PDF形式 : 667KB)
お知らせ(1) -
23ページ
(PDF形式 : 550KB)
お知らせ(2) -
24ページ
(PDF形式 : 868KB)
お知らせ(3)、住民の窓、人口と世帯数、村公式LINE、村公式インスタ、東通牛の特売日! -
25ページ
(PDF形式 : 405KB)
児童扶養手当制度について、特別児童扶養手当制度について -
26ページ
(PDF形式 : 524KB)
東通村の“稼ぐ力”工場のためのワークショップ参加者募集、「早掛沼ため池改修工事」に伴う交通規制について -
27ページ
(PDF形式 : 937KB)
仕事人の必殺アイテム紹介 VOL.002、地域おこし協力隊活動報告 -
28ページ
(PDF形式 : 637KB)
安定ヨウ素剤事前配布説明会の開催について、今月の『ひがしどおり小話』No.5 広報ひがしどおり 全国で入選! -
29ページ
(PDF形式 : 518KB)
もんずら No.5 -
30ページ
(PDF形式 : 757KB)
あづまれ めんこちゃん!、自慢の○○を紹介しま~す!、編集後記

PDFのダウンロードについて
PDFファイルをご覧いただくにはAdobeReader(無償)が必要です。AdobeReaderがインストールされていない場合は、左のアイコンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。
AdobeReaderダウンロードページ
本ページに関するお問い合わせ先
総務課総務グループ
所在地:〒039-4292 青森県下北郡東通村大字砂子又字沢内5番地34 [アクセス]
電話番号:0175-27-2111
Fax番号:0175-27-2130
メールアドレス:soumu@vill.higashidoori.lg.jp