最終更新日:2012年9月25日
年に1度、後期高齢者健康診査をうけましょう
後期高齢者医療制度にご加入中の方に対し、「後期高齢者健康診査」を実施しています。
この健診は、生活習慣病の発見を目的として実施しておりますので、年に1回受診して生活習慣病の早期発見に努めましょう。
※ 平成22年度から、生活習慣病で服薬治療中の方もこの健診の対象となりました。
この健診は、生活習慣病の発見を目的として実施しておりますので、年に1回受診して生活習慣病の早期発見に努めましょう。
※ 平成22年度から、生活習慣病で服薬治療中の方もこの健診の対象となりました。
検査項目
問診、身体診察、身体計測(身長・体重)、血圧測定、肝機能、脂質(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)、血糖検査(空腹時血糖またはヘモグロビンA1c)、尿検査(糖・蛋白)。
【貧血検査、心電図、眼底検査は、一定の基準に該当し、医師が必要と認めた場合のみ実施されます】
【貧血検査、心電図、眼底検査は、一定の基準に該当し、医師が必要と認めた場合のみ実施されます】
- 自己負担・・・・・無料
- 健診場所・・・・・「村内各集落センター等」または「下記の受託医療機関」
- 検診日
1. 「東通村健康カレンダー 住民健診のお知らせ」に記載してあります。
2. 受託医療機関 東通村診療所の診療日
※予約が必要ですので、受託医療機関へ事前にお問い合わせください。
- 回数・・・・・年度内(4月~3月)に1回
申込方法
1. 村内各集落センター等で受診する場合
(1) 保健協力員を通じて配布される「健診だより」の申込書でお申し込みください。
(2) 各種がん健診も受診できます。
2, 受託医療機関で受診する場合
(1) 直接、受託医療機関へお申し込みください。
(2) 受託医療機関の場合は、各種がん検診を実施しておりません。
※ なお、どちらも無料で受診することができます。 受診の際は、必ず、保険証及び受診券をお持ちください。
◎お問い合わせ先
- いきいき健康推進課 健康ふれあいグループ 電話 0175-28-5800
- 税務住民課 後期高齢者医療係 電話 0175-27-2111
関連リンク

PDFのダウンロードについて
PDFファイルをご覧いただくにはAdobeReader(無償)が必要です。AdobeReaderがインストールされていない場合は、左のアイコンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。
AdobeReaderダウンロードページ
本ページに関するお問い合わせ先
税務住民課国民健康保険グループ
所在地:〒039-4292 青森県下北郡東通村大字砂子又字沢内5番地34 [アクセス]
電話番号:0175-27-2111
Fax番号:0175-27-2299
メールアドレス:zeimu-kokuho@vill.higashidoori.lg.jp