最終更新日:2012年4月1日
「子ども医療費助成制度」は、小学校一年生から高校三年生(満18歳)の児童の医療費を村が助成する制度です。
○対象条件
・東通村に住所を有し、6歳から18歳(小学校一年生から高校卒業)までの児童
○医療助成の対象となるもの
・医療機関、薬局、歯科等で健康保険の適用を受ける負担額
○医療助成の対象とならないもの
・健康保険の適用を受けないもの
例:予防接種、薬の容器代、入院時の差額、ベッド代、 文書料等、
入院時の食事療養費、交通事故等で被害を受けた場合
・学校内(登下校含む)で負った怪我の治療に係るもの
※学校では、独立行政法人日本スポーツ振興センター災害共済に加入していますのでそちらの制度を優先します
例:予防接種、薬の容器代、入院時の差額、ベッド代、 文書料等、
入院時の食事療養費、交通事故等で被害を受けた場合
・学校内(登下校含む)で負った怪我の治療に係るもの
※学校では、独立行政法人日本スポーツ振興センター災害共済に加入していますのでそちらの制度を優先します
○申請に必要なもの
1.印鑑(認印で可)
2.健康保険証(子どもが加入しているもの)
2.健康保険証(子どもが加入しているもの)
○助成申請手続
医療費助成対象外の医療機関等で自己負担した場合、領収書を添えて健康福祉課窓口に提出してください。
(領収書は月ごとにまとめて申請してください。)
(領収書は月ごとにまとめて申請してください。)
問い合わせ先 : 健康福祉課
電話28-5800

PDFのダウンロードについて
PDFファイルをご覧いただくにはAdobeReader(無償)が必要です。AdobeReaderがインストールされていない場合は、左のアイコンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。
AdobeReaderダウンロードページ
本ページに関するお問い合わせ先
健康福祉課福祉グループ
所在地:〒039-4222 青森県下北郡東通村砂子又里17-2 [アクセス]
電話番号:0175-28-5800
Fax番号:0175-48-2510
メールアドレス:kenkou@vill.higashidoori.lg.jp