最終更新日:2012年4月1日
飼い犬の登録について
狂犬病予防法により、所在地の市町村へ登録しなければなりません。
犬を取得した日あるいは、生まれたばかりの犬であれば生後90日を経過してから、30日以内に犬の登録を行ってください。
登録には1頭当たり3,000円の手数料が必要となります。
犬を取得した日あるいは、生まれたばかりの犬であれば生後90日を経過してから、30日以内に犬の登録を行ってください。
登録には1頭当たり3,000円の手数料が必要となります。
犬に関する主な届出
飼い犬が亡くなったとき
犬の死亡届
転出するとき
犬の転出届
転入するとき
犬の転入届
☆いきいき健康推進課へ連絡下さい。
☆いきいき健康推進課へ連絡下さい。
狂犬病予防注射について
狂犬病予防法により、室内犬や小型犬を含めたすべての犬が毎年1回狂犬病予防注射を受けさせなければなりません。
東通村狂犬病予防集合注射について
むらでは、年2回(春、秋)に狂犬病予防集合注射を行っております。
犬の集合注射の手数料は、1頭当たり3,000円(内手数料550円)です。
犬の登録と注射を行う場合は、1頭当たり6,000円です。
〔登録3,000円、注射3,000円(内手数料550円)〕
すでに飼い犬を登録されている方には、日程を記載したハガキを送付いたしますので、ハガキと料金をご用意のうえ、最寄りの注射場所をご利用ください。
犬の集合注射の手数料は、1頭当たり3,000円(内手数料550円)です。
犬の登録と注射を行う場合は、1頭当たり6,000円です。
〔登録3,000円、注射3,000円(内手数料550円)〕
すでに飼い犬を登録されている方には、日程を記載したハガキを送付いたしますので、ハガキと料金をご用意のうえ、最寄りの注射場所をご利用ください。
動物病院で行う狂犬病予防注射について
むつ市及び東通村の動物病院でも狂犬病予防注射を行うことができます。(注射とあわせて登録を行うこともできます。予防注射を受けた際に「注射済票」が交付されますので村への手続きは不要です。
病院名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
あすなろ動物病院 | むつ市下北町21番20号 | 22-1189 |
大内獣医科医院 | むつ市大字田名部字上道87番地129 | 23-4031 |
藤田動物クリニック | むつ市松森町11番1号 | 24-4801 |
いせだ動物クリニック | むつ市上川町10番5号 | 22-3738 |
ハートベル動物病院 | 東通村大字目名字向野99番地7 | 27-3497 |
「鑑札」及び「狂犬病予防注射済票」の再交付について
「鑑札」及び「狂犬病予防注射済票」を紛失された方は、再交付できますので、いきいき健康推進課に申請してください。

PDFのダウンロードについて
PDFファイルをご覧いただくにはAdobeReader(無償)が必要です。AdobeReaderがインストールされていない場合は、左のアイコンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。
AdobeReaderダウンロードページ
本ページに関するお問い合わせ先
健康福祉課福祉グループ
所在地:〒039-4222 青森県下北郡東通村砂子又里17-2 [アクセス]
電話番号:0175-28-5800
Fax番号:0175-48-2510
メールアドレス:kenkou@vill.higashidoori.lg.jp