ページ本文
印刷用ページ

がん患者医療用補整具(アピアランスケア用品)購入費の助成について

東通村ではがんの治療に伴う外見の変化に起因する苦痛を軽減し、村内のがん患者が罹患前と同様に不安なく日常生活や社会生活を送ることができるようにするため、外見の変化を補完する補整具の購入費の助成を行っています。

対象者

 村内に住所を有する方で、以下の全てに該当する方
(1)助成金の交付申請時において村内に住所を有する方
(2)がんと診断され、かつ、がんの治療を過去に受けた方又は現に受けている方
(3)過去に国又は他の地方公共団体から類似の助成金等の交付を受けていない方

助成内容

(1)頭部の補整具
  ➀助成対象経費
   医療用ヴィッグ(装着時に皮膚を保護するためのネット含む。)、毛髪付帽子、医療用帽子
  ➁助成額
   補整具の購入費用(購入に要した送料、代金決裁手数料等の費用を除く。)の実支出額の
  1/2に相当する金額(100円未満切捨)又は3万円のいずれか少ない金額
  ➂助成回数
   対象者1人につき1回限り

(2)胸部の補整具
  ➀助成対象経費
   人工乳房(乳房再建術等により体内に埋め込まれたものを除く。)、人工二ツプル、補整
  下着、補整用パット、入浴着
  ➁助成額
   補整具の購入費用(購入に要した送料、代金決裁手数料等の費用を除く。)の実支出額の
  1/2に相当する金額(100円未満切捨)又は3万円のいずれか少ない金額
  ➂助成回数
   対象者1人につき、左右各1回限り

必要書類

(1)東通村がん患者医療用補整具購入費助成金交付申請書兼請求書(様式第1号)
(2)がんの治療を受けた又は現に受けていることを証明する書類(診断書、診療明細書、治療方針
  計画書の写し等)
(3)助成対象補整具を購入した日及び支払った金額の明細がわかる書類(領収書、請求明細書の
  写し等)
(4)振込を希望する金融機関の預貯金口座が確認できる書類(通帳の写し等)

お問い合わせ先

 東通村健康福祉課健康グループ
  住所:〒039-4222青森県下北郡東通村大字砂子又字里17-2
  TEL:0175-28-5800
  Fax:0175-48-2510
  E-mail:kenkou@vill.higashidoori.lg.jp

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

   

本ページに関するお問い合わせ先

健康福祉課健康グループ
所在地:〒039-4222 青森県下北郡東通村砂子又里17-2 [アクセス
電話番号:0175-28-5800
Fax番号:0175-48-2510