ページ本文
印刷用ページ

東通村ゼロカーボンシティ宣言

東通村ゼロカーボンシティを宣言しました

東通村ゼロカーボンシティ宣言

東通村ゼロカーボンシティ宣言

 東通村は、令和6年10月15日「東通村ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました。
 誰もが安心して暮らせる持続可能で豊かな環境を次世代に繋ぐため官民が一体となり、
 2050年までに二酸化炭素実質排出量ゼロにすることを目指します。

ゼロカーボンシティとは

 2050年までに二酸化炭素の排出を全体として実質ゼロにすることを目指す旨を首長自らが公表した地方自治体のことです。

ゼロカーボンシティ宣言の背景

 2015年に合意されたパリ協定では、「産業革命前からの世界の平均気温上昇の幅を2℃未満とする」目標が国際的に共有され、2018 年にはIPCC(国連の気候変動に関する政府間パネル)の特別報告書において、「気温上昇を2 ℃よりリスクの低い1.5℃に抑えるためには、2050 年までに二酸化炭素等の実質排出量をゼロにすることが必要」とされました。
 我が国においても、2020年10月に内閣総理大臣が2050年までにカーボンニュートラルを目指すことを宣言しました。

ゼロカーボンシティの実現に向けた主な取組

 2050年のゼロカーボンシティ実現に向けて、東通村地方公共団体実行計画(事務事業編・区域施策編)を策定

PDFのダウンロードについて

PDFファイルをご覧いただくにはAdobeReader(無償)が必要です。AdobeReaderがインストールされていない場合は、左のアイコンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。
AdobeReaderダウンロードページ

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

   

本ページに関するお問い合わせ先

企画課企画グループ
所在地:〒039-4292 青森県下北郡東通村大字砂子又字沢内5番地34 [アクセス
電話番号:0175-27-2111
Fax番号:0175-27-2130
メールアドレス:kikaku@vill.higashidoori.lg.jp