最終更新日:2025年2月17日
東通村では、下北地域公共交通総合連携協議会(事務局:むつ市)では、下北地域における公共交通を取り巻く環境や課題等を整理し、持続可能な公共交通体系の維持・存続に向けた体制の構築及び活用に向けた基本方針を設定し、その達成に向けた施策等を実施していくため、「下北地域公共交通計画(素案)」を取りまとめました。
本計画素案に対する皆さまのご意見をお寄せください。
本計画素案に対する皆さまのご意見をお寄せください。
■意見の提出方法
1 募集期間
令和7年2月17日(月)から令和7年3月3日(月)まで
2 宛て先
東通村企画課
3 提出方法
ページ下部の「パブリックコメント制度・用紙について」により、次のいずれかの方法で提出してください。
⑴ 電子メール kikaku@vill.higashidoori.lg.jp
⑵ ファックス 0175-27-2130
⑶ 郵送・持参 〒039-4292 東通村大字砂子又字沢内5-34 東通村企画課
4 閲覧場所
⑴ 東通村ホームページ
⑵ 東通村企画課(役場庁舎2階)
5 意見をお寄せいただくことができる方
⑴ 村内に住所を有する方
⑵ 村内に事務所または事業所を有する方
⑶ 村内の事務所または事業所に勤務する方
⑷ 村内の学校に在学する方
⑸ パブリックコメントの案件に関係のある方
・電話や来庁による口頭でのご意見は受け付けてできません。
・お寄せいただいたご意見は、募集期間終了後ご意見に対する考え方とともに、整理したうえで速やかに公表します。
・個々のご意見には直接回答しませんので、あらかじめご了承ください。
・下北地域公共交通計画(素案)以外についてのご意見は受け付けできませんので、ご了承ください。
6 計画(素案)・パブリックコメント 資料・意見用紙
令和7年2月17日(月)から令和7年3月3日(月)まで
2 宛て先
東通村企画課
3 提出方法
ページ下部の「パブリックコメント制度・用紙について」により、次のいずれかの方法で提出してください。
⑴ 電子メール kikaku@vill.higashidoori.lg.jp
⑵ ファックス 0175-27-2130
⑶ 郵送・持参 〒039-4292 東通村大字砂子又字沢内5-34 東通村企画課
4 閲覧場所
⑴ 東通村ホームページ
⑵ 東通村企画課(役場庁舎2階)
5 意見をお寄せいただくことができる方
⑴ 村内に住所を有する方
⑵ 村内に事務所または事業所を有する方
⑶ 村内の事務所または事業所に勤務する方
⑷ 村内の学校に在学する方
⑸ パブリックコメントの案件に関係のある方
・電話や来庁による口頭でのご意見は受け付けてできません。
・お寄せいただいたご意見は、募集期間終了後ご意見に対する考え方とともに、整理したうえで速やかに公表します。
・個々のご意見には直接回答しませんので、あらかじめご了承ください。
・下北地域公共交通計画(素案)以外についてのご意見は受け付けできませんので、ご了承ください。
6 計画(素案)・パブリックコメント 資料・意見用紙

PDFのダウンロードについて
PDFファイルをご覧いただくにはAdobeReader(無償)が必要です。AdobeReaderがインストールされていない場合は、左のアイコンをクリックして、ダウンロードした後インストールしてください。
AdobeReaderダウンロードページ
本ページに関するお問い合わせ先
企画課企画グループ
所在地:〒039-4292 青森県下北郡東通村大字砂子又字沢内5番地34 [アクセス]
電話番号:0175-27-2111
Fax番号:0175-27-2130
メールアドレス:kikaku@vill.higashidoori.lg.jp